【JGC修行#11〜12】うどん県でやることといえば。
こんちには。くま旅です。
今回は高松のチケットが安く取れたので、行ってみることにしました。
うどん県香川に来て、観光客がすることといえば・・・。
そうです。うどんを食べまくろうの旅です。

早速空港ではゆるキャラ(ツルきゃら)がお出迎え。

なんと、空港では、うどんのだしが飲めるらしかったのですが・・・。

コロナのため、休止中。ち〜ん。
さて、今回の旅は、ガイドブックも持たずにノープランで来てみました。
予約もしていなかったのですが、空港のレンタカーカウンターでレンタカーを借りることに。
レンタカーの営業所にあったうどんマップをもとに、早速うどん旅に出かけました。

空港近くの池上製麺所は営業時間前だったため、とりあえずスルー。

1軒目、上原屋本店さん。

ぶっかけうどん。小300円。

2軒目、さか枝さん。

このメニューのわかりやすさ&安さ。

かけうどん。小250円。

コーヒーが飲みたくなったので、丸亀町グリーンというショッピングモールで休憩することに。

素敵なケーキ屋さんを見つけました。テラス席で食べれるとのこと。

甘いものは別腹とはこのことです。私はやっぱりショートケーキ。妻はカヌレ。

3軒目。うどんバカ一代さん。

かなりの人気店のようで、少し並ばないと食べられませんでした。店内には数多くのサインが。

この店の一番人気メニュー。釜バターうどん490円。

私はなぜか肉うどん440円。昨年のM-1決勝、ロングコートダディさんのネタに引っ張られました。

4軒目。山田家さん。

今までのセルフの店とは違う雰囲気。格式高そうな建物です。

それでも良心的な値段。ざるぶっかけ600円。
こちらは水曜どうでしょうの四国八十八ヶ所の旅でよく出てくるお店。大変美味しゅうございました。

最後に四国霊場第84番札所「屋島寺」で修行の安全を祈願し、本日の旅も終了。
#11 羽田ー高松 8,290円
#12 高松ー羽田 8,290円
JGC修行合計 114,180円
残り38回、まだまだ修行は続きます。