【北欧バルト旅2nd】その32<終> 今回のお土産大公開!!
さて、今回の北欧バルト旅2ndはいかがでしたか?ほぼ同じような行程でしたが、それほど北欧とバルト三国が良かったからこそ、2年連続で行ってしまったのだと思います。今回のお土産を全部並べてみたら上の写真のようになりました。意外に多い・...
さて、今回の北欧バルト旅2ndはいかがでしたか?ほぼ同じような行程でしたが、それほど北欧とバルト三国が良かったからこそ、2年連続で行ってしまったのだと思います。今回のお土産を全部並べてみたら上の写真のようになりました。意外に多い・...
シリヤラインを降りて、ヘルシンキの市街地に向かって歩きます。トラムも通っているのですが、チケットの買い方がわからなかったのと、歩いても行ける距離だということを知っていたので、歩くことにしました。 今年は、雪は残っていませんでした。...
夕食を終えて、部屋に戻ると、なんと12時を迎える前に寝てしまっていました。新年を夢の中で迎え、2時〜3時に飛び起きましたが、時既に遅し。諦めてそのまま寝ることとしました。 さて、朝ごはんですが、船内にある朝食ビュッフェに行きます。...
さて、早速昨年に引き続き船内の紹介をしていきたいと思います。2年連続でまた乗りたくなるくらい素敵な船ですので、読者の皆さんに本当にオススメしたいです。 昨年もそうでしたが、今年も9階のお部屋でした。 昨年より、階段から遠い奥の方の...
今年もストックホルムからヘルシンキまで、豪華客船「タリンクシリヤライン 」に乗って移動しながら年越しをしたいと思います。 今回も、先ほど空港から市街地に移動した時に使ったバスターミナルで、港までのチケットを買い、バスで向かいます。...
成田空港の第2ターミナルに着きました。セルフチェックインの機械でチェックインします。パスポートを読み取らせるだけで、すぐに搭乗券が出てきます。 第2ターミナルのショッピングモールで、機内で読む本を買います。 これは到着便の一覧です...
ヘルシンキ中央駅から空港へ向かいます。 行きのように間違えることなく、しっかりと電車のチケットを購入し、電車に乗ります。 駅構内のKioskで5.5€で所要時間は30分ほどです。 電車と一緒に記念撮影。 空港に着きました。旅の終わ...
さて今回は、ヘルシンキのレストラン、ラヴィントラ・ツェトルを紹介します。 この像は、「三人の鍛冶屋像」です。レストランのそばに建っていました。 まずはお決まりのビールを頼みます。パンがお通し。 すっかり北欧のくまになりつつあります...
タリンクシリヤラインに揺られながら、新年を迎えました。 今日は2018年1月1日。ヘルシンキまではもうすぐです。 途中、島も見られました。 ヘルシンキの街が見えてきました。奥に小さく見えるのが、ヘルシンキ大聖堂です。 下船の際は、...
記念撮影を終えて乗船すると、まず驚くのが、船の中央のストリートの上部が吹き抜けになっていることです。プロムナードと言うそうですが、この通りに面して、上部にはたくさんの部屋が並んでおり、部屋からプロムナードが見える形になっています。...